一度に二本以上掛け軸をお買い上げで15%OFF!※付属品は対象外

掛け軸(掛軸)販売通販なら掛け軸総本家 > 掛け軸関連商品について

掛け軸関連商品について

床の間に飾る掛け軸を購入するとき、そろえておきたい様々な道具たち。
掛け軸を長く大切に扱うためのお手入れ道具の使い方から、これから収集を楽しみたいという初心者の方や今飾っているものの雰囲気をちょっと変えてみたい方に向けた装飾具としての選び方まで、掛け軸にまつわる道具についてご紹介します。

掛け軸の他にどんなものを買えばいい?

新たな趣味として掛け軸の収集を始めた方の疑問として「掛け軸の他に、お店でどういったものを買えば良いのだろう」という疑問があります。
一番最初にそろえておいてほしいものとしては「矢筈」「風鎮」「防虫香」「羽根バタキ」の4つが挙げられます。他にも飾る場所によっては「自在鍵」と呼ばれる道具を使うこともありますが、床の間に飾るという事であればまずはこの4つがあれば問題はありません。これらの道具は百貨店や美術品店・今ならインターネット通販でも購入することができます。
販売店によっては本体を購入したときに付属品としてついてくることもありますので、購入するときは確認しておきましょう。

それぞれどのように使うのですか?

どの道具も使い方としてはそれほど難しいものではありません。
少しコツがいるのは「矢筈」で、これはY字状になった金具に竿がついた軸を床の間のフックにかけるための道具です。
掃除や取り換えのたびに高いところに飾った軸を降ろすのは大変です。
手を滑らせて落下させたり、最悪大切な掛け軸を傷めてしまう事にもつながります。
そんなときにこの道具があれば先端の金具にヒモを引っかけるだけで簡単に上げ下ろしができますから、まず最初に準備しておきたい道具です。
次に風鎮ですが、これは重りと房が繋がった2つ1セットの道具で、軸の下部にぶらさげ、巻いておいた軸の巻きぐせを直しその名の通り掛け軸が風に翻ることを防ぐことができるものです。
防虫香は軸が虫に食われることを防ぐための専用の防虫剤です。軸をしまう時に箱の中に一緒に入れて使います。衣料用の防虫剤で代用するとその匂いが染み付いてしまったり、軸自体にシミが出来てしまうことがあるので避けましょう。さらに保管には高温・多湿を避け、数か月に一度虫干しをするのがお勧めです。
日常のお手入れとしては羽根バタキを準備します。これは出来るだけ柔らかい素材の物であれば、専用のものでなくても構いません。ただ美術品用などは長さがあるので、天井近くにかけたものの手入れをするのには向いています。

実用性だけではなく、美術品としても楽しめる

先ほど挙げたものの中でも「風鎮」はそれ自体が美術品としての美しさを持っています。この重りは絵付けのされた陶器から天然石、高級なものでは大理石のようなものまでさまざまな素材で作られており、季節感や掛け軸の種類により同じ軸でも全く違う趣きを味わうことが出来ることから、実用性を兼ね備えた美術品としてこれらの重りをコレクションする愛好家も数多くいます。
風鎮自体は絶対に無くてはならないというものではありませんが掛け軸とモチーフを揃えたり、新年に新しく掛け軸を飾るときに縁起のいい絵付けのされたものと共に飾るなど、軸の美しさ、趣きをより一層楽しむための装飾品として選ぶと良いでしょう。
精巧なモチーフのものや高級素材のものは数千〜数万円するものもありますが、まずはいろんな色を試してみたい、という場合は重りの下の房だけを別の色のものと交換してみたり、安価な素材を色違いでそろえてみる、といったところからも始めることが出来ます。
販売店によっては自分の選んだ掛け軸に合わせた商品を選んでくれるサービスもあるのでどのようなものを選べばいいのか全くわからないという方はまずそのような店舗を探して相談してみるのも良いでしょう。

  • 大特価商品
  • 人気商品
  • 即応対象商品
  • スタッフ厳選商品
  • 法事・法要特集
  • 小さな掛け軸特集
  • 学校・教育向け特集
  • 掛け軸関連商品